サッカーとコーチとブログ

【現役プロコーチ】小学生向け親のためのブログ!成長系・指導系・教育系ゼッタイあなたに刺さる記事がある!

保護者系 成長系

【サッカー】動き出しのコツまるわかり

投稿日:

質モンキー
質モンキー

動き出しのコツを教えて!

いつも動き出すと相手に読まれる・・・

カンタンな方法はない?

名前:非公表

サッカー経験:15年

指導経験:17年目

B級ライセンス

キッズリーダーインストラクター

初級障がい者スポーツ指導員

サッカー・フットサル3級審判

初めまして。

小学校年代を中心に5,000人以上のこども達から教わったことが僕の財産

僕。
僕。

▼わかること

・動き出しのポイント

・動き出し方

・わかりやすい解説



動き出しのコツまるわかり

サッカーのプレー中

90分間のゲームの中でボールを持っている時間は一人約2分

れ以外の時間はボールをもらう前の準備の時間でしかない。

この「動き出し」サッカーにとってはとても大切なテクニックの一つ。

でもこの動き出しがなかなかこども達にとって

上手に理解できないもの。

速く動き過ぎて相手に捕まる。

遅く動いて受けるチャンスを逃す。

でも!

動き出しのポイントって2つだけなんだよ。

動き出し2つのポイント

①仲間が「蹴れる時」に動き出そう

②ピタッと止まった状態からいきなり動き出そう

はい超カンタン。。。

①仲間が「蹴れる時」に動き出そう

だいたいみんな速い。

仲間が蹴れる時というのは?

  • こちらに蹴れる持ち方
  • 目線がこちらを向いている

蹴れない時に動き出してしまっても当然ボールはもらえない。

先に動きだしてしまうことで、相手に警戒されることも。

仲間が「蹴れる」時に動き出すのが鉄則。

②ピタッと止まった状態からいきなり動き出そう

フラフラ寄ってきてないかい?

これがボールを受けれない選手の特徴。

どうしても我慢できなく、フラフラ寄ってきてします。

一番おいしいところ(ボールを受けたいスペース)を

あけておいて、いざ!動き出す。

そして、動き出す前には、

ピタリと止まってみよう。

本当にピタリと、(1mmも動くな)

そして加速して動き出すことで、絶対にボールを受けれる。

コツの記事:【サッカー】裏の取り方【目からウロコ】動画あり

なぜ?

人間は動いているものに目が行く生き物。

仲間選手だってパッと顔を開けた瞬間に、、、

だー!っと動き出す選手に目が当然いく。

この緩急を使って

ピタリと止まっているところから動き出すことで。

ボールを受けられるという事。

最後に

この2つのポイントを頭にいれながらプレーしてみよう。

上手に動き出しができれば、

ボールもたくさん受けられるし、

なんていったって、サッカーがもっと楽しくなるよ。

コツの記事:【サッカー】上手くならない子【キャンセルが鍵】特訓動画有

-保護者系, 成長系

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【これが主流です!】寒い秋冬時期のサッカー少年の服装【これだけわかればOK!】

【おしえて!】寒い時期到来いったいみんなはどんな服装で練習に行かせてるの?厚着をさせるとイヤがるし・・・ジャージ上下着せると動きにくい?ウィンドブレーカー?ピステ?サッカー少年の練習時の服装がイマイチ …

【サッカー】トーキック治す方法【カンタン】

▼なやみ2年生の息子がいます。息子のキックが全てトーキック(つまさき)です。コーチが治すよう何度言っても「ボールが飛ぶしいいじゃん!」「なんでダメ?」と聞き返してきます。親としてもなぜダメかよく理解し …

【サッカー少年】最低限のおすすめストレッチ【コレだけはやっとけ】動画

こどもの体がカタいストレッチをさせるにもどれをやればいいのかわからない・・・どんなストレッチがサッカー少年にとって良いの?お風呂あがりの10分程度でできる最低限やるべきストレッチを知りたい! 僕が現役 …

【ガンガンセーブ!】ゴールキーパーのコツ【低学年でも使える】

たった1つのことを 気を付けるだけでガンガンセーブできる! 明日から使える! 質モンキー ▼なやみ 2年生の息子がいます。 ゲームで ゴールキーパーをやると 必ずといっていいほど、 ゴールを決められて …

サッカー用語集小学生向け【初心者必見】(えっなんて言った?)

上がれ! まわれ! よせろ! えぐれ! え?え?ちょっと何言ってるかわかんないんですけど・・・ 観戦している保護者もサッカーを知らなかったら わが子がいったいコーチから 何を言われているのかさっぱり・ …