サッカーとコーチとブログ

【現役プロコーチ】小学生向け親のためのブログ!成長系・指導系・教育系ゼッタイあなたに刺さる記事がある!

保護者系

【サッカー】いつから始める?【早ければ早いほど良い理由】

投稿日:

質モンキー
質モンキー

【今回はこの質問】

息子は5歳です。

最近

「サッカーを習ってみたい!」

と言ってきました。

親としては

「5歳は早すぎない?」

「そもそもいつから

サッカーを習うのだ効果的?」

サッカーを

習うのにあたって、

「早すぎる」

「遅すぎる」は

あるのでしょうか?

少年団?

クラブチーム?

スクール?

色々あるみたいですが、

本人の意思どおり

5歳から習うべきでしょうか?

結論⇒

サッカーは早ければ早いほど良い。

名前:非公表

サッカー経験:15年

指導経験:17年目

B級ライセンス

キッズリーダーインストラクター

初級障がい者スポーツ指導員

サッカー・フットサル3級審判

初めまして。

小学校年代を中心に5,000人以上のこども達から教わったことが僕の財産。

僕。
僕。

【サッカー】いつから始める?

【早ければ早いほど良い理由】

先に結論を書いたが

「早ければ早いほど良い」ということが

僕の経験の中の答え。

まずいえることは、

サッカーを始める

適正年齢なんてない。

本人がやりたくなったら

そこが適正だということ。

しかし・・・

僕はそうおもっているが、

僕の経験から

何歳・何年生で始めた子が

伸びしろがあるのか?

「あ~サッカー早く始めてればなあ、、、もったいない」

という子も何人も指導してきた中で、

じつは、

3年生までにはサッカーを

はじめてほしい。

というのがホンネ。。。

こどもの性格は10人10色。

こどもの成長だって10人10色。

アルゼンチン代表

バティストゥータは

17歳から始めた?!

サッカー人なら誰もが知っている

アルゼンチン代表「バティストゥータ選手」

17歳にして本格的に

バスケットからサッカーに転向した。

そこから代表へ・・・

バスケットはしてたとはいえ

手と足の差を17歳で埋めて

代表クラスまで駆け上がるのは

「まれ」かもしれないが、

こんな選手だっている。

【早ければ早いほど

良い理由】

神経系が発達する

10歳の時期に

マスターしたスキルは

一生もの

というのを知っているだろうか?

10歳までの子のメンタルって

「純粋で」

「喜怒哀楽が強くて」

「興味津々で」

「チャレンジ精神が強く」

今後の10歳以降にはない

「天真爛漫さ」を持つ時期。

そして

「神経系が発達する時期」といわれている。

幼少期マスターした

「自転車」は

10年後乗っていなくても

「乗れる。」

おばあちゃんだって

乗れるでしょ?!

なぜかわかる?

神経系が発達する

幼少期にマスターした

賜物だから。

これらを考えれば、

僕は、サッカーを始めるなら

早ければ早いほど良いという

答えにいきつく。

こんな神経系が発達する時期に

サッカーをして

あらゆるスキルを吸収すれば。

高学年になった時に本当に差がでてくる。

コイツらは幼少期に

「やるべきスキル」を

忘れてきてしまっている。

これは某コーチが

大学サッカーをみている時の言葉。

幼少期に必要なスキル(技術)を

しっかり身につかないと、

それは大人になっても

身についていないということ。

こうなるまえに幼少期から

「本人がサッカーやりたい!」

といった時期から始めるのをオススメする。

納得の記事:【サッカー】だめコーチ【そもそもこどもがキライ?】

少年団?クラブチーム?スクール?

じゃあどこから始めるのか?

幼少期であれば断然スクールでOK。

▼メリット

  • 親の送迎のみ(めんどうな当番やお手伝いなし)
  • 週1回から始められる(土日は別のことに当てられる)
  • 個人スキル(技術)に特化している

こんなところがスクールの良さだと感じる。

「チームの中の自分」が芽生えるのは

9歳から

サッカーはチームスポーツだけど、

幼少期のサッカーは

自分が主人公の

「団子サッカー」

これは幼少期の潜在意識・潜在能力。

仲間にボールをパスし

仲間がシュートを決める喜びが

芽生えるのは、

まだまだ先の話。

ということは、

チームに入ることよりも。

個人技術を磨いてくれる

スクールがいいのではないか?

「リベルタサッカースクール」の無料体験会へ参加

コーチの見定めは大事よ

とはいっても、

ただスクールにぶちこむ!

だけではこどもに成長はない。

希望曜日や時間が許す限り

体験をして

「サッカー」を教えてくれるコーチ

「教育的観点からアプローチしてくれる」コーチ

「こどもの成長段階を理解している」コーチ

「こども一人ひとりに寄り添っている」コーチ

を見定めるのは親の役目。

こどもはそこは判断できないから。

ためになる記事:ドリブルが下手な子はドリブルしかしない【2分36秒で理解!】

さいごに

「サッカーをやりたい!」

といったらこどもの意見を尊重して

早くさせよう。

そして、

こどもにとって良いスクールを選ぼう。

早ければ早いほど「神経系」が発達する時期に

さまざまなスキル(技術)が身につくよ!

たとえすぐに身につかなくても必ず

1年後・・・3年後に早く始めたぶんだけ周りのこどもと差が開く。

僕の経験上

年中さんで

ただみんなに

もまれてるだけでも良い!

年長さんになった年に

成長がハッキリとわかる。

だからサッカーやろうぜ!!

「リベルタサッカースクール」の無料体験会へ参加

-保護者系

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サッカー用語集小学生向け【初心者必見】(えっなんて言った?)

上がれ! まわれ! よせろ! えぐれ! え?え?ちょっと何言ってるかわかんないんですけど・・・ 観戦している保護者もサッカーを知らなかったら わが子がいったいコーチから 何を言われているのかさっぱり・ …

【サッカー】ミスが多かった僕がこの練習でミスが減りました【経験談】

あなたはこんな経験ありませんか? なんでいつもオレだけミスをしてしまうんだ! なんでうちの息子だけあんなにミスをしてしまうの?!涙 後半のラスト10分に自分のトラップミスから失点・・・ 何気ないところ …

【サッカー】ヘタな子が試合でやるべき1つのポイント【誰でもできる】

なぜ試合にでれないのか? なぜ途中で交代させられるのか? コーチ目線で答える。 名前:非公表 サッカー経験:15年 指導経験:17年目 トレセン:4年間 (ブロックU10/U11/U12監督経験あり) …

【サッカー自主練】コーンを使った練習おすすめ20選【コーン4本だけ!】

「コーンだけで無限にメニューはできる」 「たったのコーン4本でできる」 おすすめの練習メニュー 20パターンをご紹介! ✅こんな方に読んでもらいたい!👇 ・コーンを使った …

子育てに悩んだら「てぃ先生」に聞け!【僕が選ぶ良動画4選】

質モンキー ▼なやみ 5歳の息子がいます。 最近息子が、 「落ち着き」がなかったり、 「汚い」言葉を発したり、 「行き過ぎた暴力」をふるってきます。 このまま成長を続けたら、 子育てが上手くいったのか …