サッカーとコーチとブログ

【現役プロコーチ】小学生向け親のためのブログ!成長系・指導系・教育系ゼッタイあなたに刺さる記事がある!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【サッカー】ボールを奪いに行く魔法の言葉【ようは伝えかた】

ようは伝え方。 「ボールに行け!」 「奪え!」 「プレス!」 実はこどもには伝わってない。 伝え方1つでガラりと変わる。 魔法の言葉。 名前:非公表サッカー経験:15年指導経験:17年目トレセン:5年 …

サッカーの練習長すぎの話。【監督のエゴ】

●サッカーの練習長すぎないかい? 質モンキー低学年の練習が、2時間。。。 質モンキーいつもクタクタで帰ってくるわが子。 質モンキー長い時間やれば伸びるの? 自己紹介・コーチを仕事にしている・主にキッズ …

リフティング上達方法とメニュー【行詰者必見!】

質モンキー リフティングがなかなか上達しない。 ただやたすらやるしかないの?ほかに良い方法は? 「できな理由」は何? 名前:非公表 サッカー経験:15年 指導経験:17年目 B級ライセンス キッズリー …

【サッカー】レクリエーションゲーム【クワトロ】コーチ必見!

質モンキー ▼なやみ 低学年のコーチを しています、 いつものゲームに 飽き飽きしています。 こども達が 熱中して、 白熱して、 サッカーの楽しさが 伝わるような ゲーム形式はないでしょうか? 名前: …

【サッカー本】サッカーIQドリルはなぜ売れているのか?【コーチの僕が実際に解いてみました】

突然ですが、 本を読むだけで サッカーが少しでも上達したら 良いと思わない? 今回の記事はそんな内容だ。 実は僕は昔こんなサッカー少年だった。 ちょっと待て!もっとここに出したら逆サイドフリーになるだ …