サッカーとコーチとブログ

【現役プロコーチ】小学生向け親のためのブログ!成長系・指導系・教育系ゼッタイあなたに刺さる記事がある!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【サッカー】アングルを変えるプレーは小学生でマスターしろ!【これできる?】

ボールの移動中・・・ 「あ~パスコースないなあ・・・」 足元に止めてがちゃーん!と奪われる。 あなたは(お子さんは)こうなったことがある? なぜあの子は選択肢が沢山あるんだろう。 なぜ上手な子はボール …

【キッズサッカー】コーチングで変えるなメニューで変えろ!【全ての現場で当てはまる】

この記事を開いてくれたということは 「共感」があるからだよね? コーチの「言葉」だけで こどもを変えようとしていない? 実は、 キッズ年代(4年生)にコーチングは効果なし。 そしてこれはサッカーだけに …

【こどもに】もっと厳しくしてください!の話【マジ言ってる?】

●今日あったできごと 質モンキーもっと厳しくビシビシやってください! 質モンキー 厳しく言ってOKです! 質モンキーもっと怒ってください! おいおいマジか・・・ ぶったぎる。。。 ●もっと厳しくビシビ …

【サッカー】カラダは大きい方が良いに決まってる

この記事を開いたということは? 質モンキー ・うちの子、背が伸びなやみ中・・・ ・小さいけどこのままでいいのかな・・・ ・もしかしてこのまま伸びない?! サッカーは大きいに越したことはないでしょ! ボ …

【サッカー】判断を変えるドリブルドリル【低学年コーチ向け】

質モンキー サッカーで「判断する」ことは必要不可欠。 だけど、低学年向けの 「判断の要素が入ったドリブルドリル」がない! ドリルトレーニングの中で 「判断の要素が入ったドリル」教えて! 名前:非公表 …