サッカーとコーチとブログ

【現役プロコーチ】小学生向け親のためのブログ!成長系・指導系・教育系ゼッタイあなたに刺さる記事がある!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サッカー用語集小学生向け【初心者必見】(えっなんて言った?)

上がれ! まわれ! よせろ! えぐれ! え?え?ちょっと何言ってるかわかんないんですけど・・・ 観戦している保護者もサッカーを知らなかったら わが子がいったいコーチから 何を言われているのかさっぱり・ …

【サッカー】トーキック治す方法【カンタン】

▼なやみ2年生の息子がいます。息子のキックが全てトーキック(つまさき)です。コーチが治すよう何度言っても「ボールが飛ぶしいいじゃん!」「なんでダメ?」と聞き返してきます。親としてもなぜダメかよく理解し …

【サッカーコーチ必見!】コーチングのコツ【誘導尋問をなくすだけ】

「遅いパスと速いパスどっちがいい?」 こども「はやい方!」 「相手が多い方と少ない方どっちがいい?」 こども「少ない方!」 「逆サイド空いてなかった?」 こども「空いてた・・」 この誘導尋問をしなけれ …

【コーチ必見】伝えかた【4つの順番】

質モンキー こどもがなかなか話を聞いてくれません。 上手に納得させることができなく困っています。 自分自身も 「あれ?今なにをはなしてるんだっけ?」 「あれ?この話で何を伝えたかったんだっけ?」 こど …

【サッカー小学生】パスを通すヒミツ【教えてあげて!】

質モンキー ・ゲームでパスが通らない ・相手に読まれてしまう ・蹴るだいたい奪われる ・パスが成功しない ・パスの選択肢って? ゲーム中のパスって 実は2通りしかない。 ▼わかること パスが通らない原 …