●サッカー用具マーカーはこれを買え
サッカー経験:15年
指導経験:17年目
初めまして。
小学校年代を中心に5,000人以上のこども達から教わったことが僕の財産。
指導経験17年目の僕がオススメする。
おすすめマーカーを1つだけ紹介します。
そして「斬新な使い方3つ」紹介しちゃいます。
▼マーカーとは?
サッカー用具のアイテム
コレ👇
要とは幅広く
- ラインがわりに
- 待機するポイントに
- ゲートがわりに(パス練習など)
- 障がい物に(ドリブル練習など)
サッカーのトレーニング中様々な用途で使用するこの
マーカー。
なぜ山になってる?
これにも意味があって、
遠くに置いたときに平(たいら)だと見えにくい!
だから盛り上がって見やすい!ということ。
今までのマーカーは、
この画像のように盛り上がっているマーカーしか販売されていなかった。
しかし・・・
●サッカー用具マーカーは「フラットマーカー」一択
僕のチームにこのフラットマーカーを取り入れたのは5年前。
フラットマーカーのおかげで、
確信的にトレーニング中のストレスが軽減した。
それがコレ👇
このフラットマーカーに出会い、劇的にトレーニングが変わる。
●フラットマーカーのメリット
- ラインがわりにした時に、ボールがぶつかりポン!とはねない。
- ラインがわりにした時に、マーカーを蹴ってしまっても動かない
- 待機するポイントにした時に、マーカーを蹴ってしまっても動かない
- パス練習時に、マーカーにぶつかってもポン!とはねない
コーチの、みなさん!
これあるよね?!?!
今あげたこの4つってコーチの中ではかなりのあるある。
せっかく良いプレーだったのに、
マーカーにぶつかりボールが変化したり、、、
マーカーでボールを受けさせる練習してもマーカーに邪魔されたり、、、
このようなちょいストレスをフラットマーカーはゼロにしてくれる。
●フラットマーカーのデメリット
- 遠くだと少々見えにくい
・・・これだけ!
でも、色もいろいろあるし、僕のおすすめは
黄色などの目立つ色でラインを作ってあげれば、
遠くでもフラットマーカーの存在に十分気づく。
ドリブルの記事:ドリブルがうまくなるには【逆をやるんだよ。。】
ゴールゼッタイ必要の記事:サッカーゴールはゼッタイ設置しろの話。【弱いチームはない】
●フラットマーカーのすすめ
もし用具をそろえるならゼッタイに買うべきフラットマーカー。
このストレスがなくなるだけでどれだけ、
良いトレーニングができるか、、、
3色10枚ほどチームにあれば、
かなりの応用が利く!
●斬新な使い方3つ
▼川飛び越えジャンプ!
キッズ向け動きづくりのメニュー
・レベルを3段階に分けてジャンプで黄色から黄色まで飛び越えれるかチャレンジ
おもにサーキットメニューの時の1セッションとしてやる。
フラットマーカーならではでしょ???
▼ケンケンパ
キッズ向け動きづくりのメニュー
・黄色⇒片足/青⇒両足
など条件を付けることで、脳のトレーニングにもなる(コオーディネーション)
フラットマーカーならではでしょ???
▼1対1
真ん中からのディフェンス
左右からのディフェンスといつも違う角度からプレスがくるため、
様々な状況がつくれる
フラットマーカーならではでしょ???
ぜひチームにフラットマーカーを取り入れて、
ストレスのない質の高いトレーニングを!