「 年別アーカイブ:2021年 」 一覧
-
-
【DF必見】〇〇を変えるテクニックは、ゼッタイに身につけておくべきテクニックです!【手本動画】
2021/12/10 -成長系
「なぜ俺はすぐにボールを失ってしまうんだ!」・パスコースを見つけられない・見つけてる間に相手に奪われてしまう・相手のプレスにびびる・ボールを受けるのがこわい・・・ ボールを受けようとすると とにかく相 …
-
-
【動画付】サッカー初心者のこどもを持つ親のための超カンタンなサッカーの教科書【2022年度版】
2021/11/17 -指導系
サッカーを始めた我が息子。「パパサッカーおしえて!」「いっしょに自主練につきあって!」とこどもがいうものの・・・いったい、サッカーの何をどう教えたら良いのか・・・自主練に付き合うときはどんなことをした …
-
-
【サッカー本】サッカーIQドリルはなぜ売れているのか?【コーチの僕が実際に解いてみました】
2021/11/06 -成長系
突然ですが、 本を読むだけで サッカーが少しでも上達したら 良いと思わない? 今回の記事はそんな内容だ。 実は僕は昔こんなサッカー少年だった。 ちょっと待て!もっとここに出したら逆サイドフリーになるだ …
-
-
【冬の必需品】ネックウォーマーおすすめ15選【2021年度版】
2021/10/29 -保護者系
もうすぐ寒い冬が到来・・・ サッカー少年たちの練習着も 変わってくる季節。 手袋に ニット帽に ネックウォーマー・・・ ネックウォーマーは色々なものがあって選ぶのに一苦労・・・どんな特徴があるの?最近 …
-
-
2021/10/13 -成長系
サイドバックやボランチをやっています。上手に前を向いたりパスを出すことができません。ターンして前を向いたらすぐに取られます。ターンして前を向くことが怖くなってきました。監督には「前を向け!」と言われま …
-
-
【動画2分で理解】サッカーの1対1ですぐ抜かれる子のための記事
2021/09/29 -成長系
あー!また抜かれた。カンタンに抜かれるなよ~。ウチの子ディフェンスが大の苦手・・・動きが鈍いから抜かれる?ステップがダメ?どうアドバイスしたら良いのか・・・ カンタンに抜かれる子は「矢印やじるし」を理 …
-
-
2021/09/22 -保護者系
【悩み】外遊びは今の状況ではなかなか難しい・・・家でこどもと遊んであげようにも何をしたら良いか・・・楽しくてこどものレベルアップに繋がる「遊びってないの?」 あります! せっかくこどもと一緒に遊ぶ時間 …
-
-
【まとめ】サッカーとコーチとブログ一番読まれた記事「トップ5」2020.5~2021.8
2021/09/09 -成長系
当ブログは2020年5月からスタートし、2021年9月まで皆様のご協力のもと継続しています。今回は、「振り返り」をこめて、一番よく読まれている記事トップ5をご紹介します。配信を見逃した方こちらから人気 …
-
-
2021/09/08 -保護者系
あっ!息子落ち込んでる!(これは切り替えるのに手ごわそうだぞ・・・)さっきまでテンション高かったのに・・・ちょっと怒られただけで無気力に・・・慣れないところではいつもこうなってしまうの・・・ 僕が実際 …
-
-
【小学生サッカー観戦マナー】ココだけおさえよう!【イタい親にはならないぞ!】
2021/09/01 -保護者系
息子がサッカーを始めました。週末に初めての試合、応援にいきました。しかし!「この場所ダメ?!」「これ禁止?」「なんか怒られた!」仲間や相手の保護者からなんか白~い眼で見られるハメに・・・恥ずかしかった …