サッカーとコーチとブログ

【現役プロコーチ】小学生向け親のためのブログ!成長系・指導系・教育系ゼッタイあなたに刺さる記事がある!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

こどもより大人がふざける話。【研究結果発表】

●こどもより大人がふざけると・・・ 研究結果から言うと。 正義感が芽生える善悪の判断をする注意をすることを恐れなくなる(正義感)他者の気持ちがわかる子になる キッズ年代を教えている時にいつも思ってたの …

お父さんコーチ/学生コーチ必見!練習メニューの作り方と考え方

(明日は〇〇コーチに練習メニュー任せますね!)・・・って言われたけど。・何をどうしたらいいの?・練習メニューってどう作るの?指導案?・ダッシュしてドリブルしてパスして・・・えっダメなの?!いつも困る・ …

【サッカーチーム/少年団/クラブ/スクール結局どこ?】初めてこどもがサッカーやりたい!といったら読むべき記事

ねえねえお母さんサッカーをやってみたい!サッカー習いたい! サ、、、サッカー?!(息子くんがやってみたいというならいいかも・・・)(成長する良いきっかけだし・・・)じゃあ体験にいってみよっか^^でも・ …

教育系【使うのは】家でできるサッカー上達メニューの話。【アレ】

●???を使うだけでメニューが劇的に変わる コロナウイルスが終息に向かっていく傾向にあるが、 まだ油断できない状態。 こどもが家にいる時間が多い。 「もうボールタッチ系のメニューも飽きたな~」 「楽し …

サッカーのセオリーなんて教えるな!【キッズ向け】

質モンキー うちの子は全然サッカーを理解してない。。。 ほらそこにいたらオフサイドだよ! なんで団子の中に入ってくの! サッカー経験:15年 指導経験:17年目 初めまして。 小学校年代を中心に5,0 …