サッカーとコーチとブログ
【現役プロコーチ】小学生向け親のためのブログ!成長系・指導系・教育系ゼッタイあなたに刺さる記事がある!
投稿日:2020年11月4日
-
執筆者:chu
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
【サッカー】競争心を煽るために【低学年コーチ必見】
今日はこんなお悩みを解決。 質モンキー うちのチームの 低学年のこども達に 競争心がなく困っています。 ゲームをしても (う~ん。。。本当に勝ちたいのか?) と疑問に思うプレーばかり。 サッカーは 勝 …
教育系 「保護者はどんな時も見守ること」ドロップアウトの話。
●保護者はどんな時も「見守ること」 保護者から発信しないこと。コレ。 ドロップアウト=脱落 小学生年代のサッカーは、 保護者が良くも悪くも大きく影響する。 どんな時だって見守ってくれる保護者のこどもは …
サッカーの鬼ごっこはコレが最強
質モンキー サッカーで一番効果的なおにごっこは? 質モンキー どのおにごっこがサッカーで最強なの?! 名前:非公表 サッカー経験:15年 指導経験:17年目 初めまして。 小学校年代を中心に5,000 …
【サッカーチーム/少年団/クラブ/スクール結局どこ?】初めてこどもがサッカーやりたい!といったら読むべき記事
ねえねえお母さんサッカーをやってみたい!サッカー習いたい! サ、、、サッカー?!(息子くんがやってみたいというならいいかも・・・)(成長する良いきっかけだし・・・)じゃあ体験にいってみよっか^^でも・ …
【小学生サッカー観戦マナー】ココだけおさえよう!【イタい親にはならないぞ!】
息子がサッカーを始めました。週末に初めての試合、応援にいきました。しかし!「この場所ダメ?!」「これ禁止?」「なんか怒られた!」仲間や相手の保護者からなんか白~い眼で見られるハメに・・・恥ずかしかった …
2025/04/23
【サッカー少年】おすすめの水筒20選【メリット/デメリット解説】
【サッカー】強いチームの条件は4つ【あなたのチームは当てはまる?】
【サッカー】ボールを怖がらない方法【これを伝えれば解決】
【これが主流です!】寒い秋冬時期のサッカー少年の服装【これだけわかればOK!】
【サッカー】コレを答えられない子はアウト【向いていません】
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー