サッカーとコーチとブログ

【現役プロコーチ】小学生向け親のためのブログ!成長系・指導系・教育系ゼッタイあなたに刺さる記事がある!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「とめるける」から教わらない日本の話。【もしかして】

ボールをとめられない・・・ パス(キック)がヘタ。。。 ドリブルだけじゃダメ? 最近になり。すごく思うことがある。 それは、 低学年(4年生以下)全然ボールとめたり、蹴れない。。。 もしかすると日本の …

【サッカー】こどものキックが上達しない理由教えます【コレやってる?】

もしもあの子が「つよいキックやシュート」打てるようになったら・・・ メリットはこちら ゴールがもっと決められる コーナーキックやフリーキックを任せられる 様々なポジションを遜色なくこなせる スピードが …

【サッカー】うまい子ってこんな子の話。【コレが大事!】

●うまい子ってこんな子 質モンキーあの子はほんとうまいよね~。 質モンキーなんでうちの子はああやってできないんだろう~。。。 質モンキーサッカーがうまいってなに?!。 チームに軸になってる子。 なんで …

【サッカー】親の関わりかたの話。【6か条】

●親の関わり方6か条 いつだって味方でいろ。自分の子だけじゃなくチーム全体を応援しろ。放っておけ過程を認めろサッカーをやってるのは親じゃないコーチは見極めろ 大反響の記事:「厳しいコーチの話。」【マチ …

サッカーでボールを奪う【キッズからやるべき練習】1分41秒で理解

質モンキー うちの子ボールを奪いにいかない。。。 いつも怖がってしまいボールを取りに行けない 親としてももどかしい・・・ 今日はこんな悩みを解決! 僕の経験からキッズ年代から教えべき練習を紹介します! …