サッカーとコーチとブログ
【現役プロコーチ】小学生向け親のためのブログ!成長系・指導系・教育系ゼッタイあなたに刺さる記事がある!
投稿日:2020年6月24日
-
執筆者:chu
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
お父さんコーチ/学生コーチ必見!練習メニューの作り方と考え方
(明日は〇〇コーチに練習メニュー任せますね!)・・・って言われたけど。・何をどうしたらいいの?・練習メニューってどう作るの?指導案?・ダッシュしてドリブルしてパスして・・・えっダメなの?!いつも困る・ …
コーチ・指導系【あの時教えるタイミングが違ったんだ】(1年生キョウタの話)
●教えるタイミングは2つ「失敗した時」「成功した時」だけ! まだコーチになって1年目、1年生のトレーニングゲーム時。 こんなシーン。 相手のゴールキック。オレンジの「キ」がキョウタ。 サッカーを知って …
サッカー用語集小学生向け【初心者必見】(えっなんて言った?)
上がれ! まわれ! よせろ! えぐれ! え?え?ちょっと何言ってるかわかんないんですけど・・・ 観戦している保護者もサッカーを知らなかったら わが子がいったいコーチから 何を言われているのかさっぱり・ …
【サッカー】挨拶ってなぜ大切?【あなたはどう答える?】
質モンキー ママ! 挨拶ってなんで しなきゃいけないの? う~ん・・・ 挨拶しなさい! っていうけど。。。 なぜ大切かは上手に 説明できない。。。 名前:非公表 サッカー経験:15年 指導経験:17年 …
サッカーでボールを奪う【キッズからやるべき練習】1分41秒で理解
質モンキー うちの子ボールを奪いにいかない。。。 いつも怖がってしまいボールを取りに行けない 親としてももどかしい・・・ 今日はこんな悩みを解決! 僕の経験からキッズ年代から教えべき練習を紹介します! …
2025/04/23
【サッカー少年】おすすめの水筒20選【メリット/デメリット解説】
【サッカー】強いチームの条件は4つ【あなたのチームは当てはまる?】
【サッカー】ボールを怖がらない方法【これを伝えれば解決】
【これが主流です!】寒い秋冬時期のサッカー少年の服装【これだけわかればOK!】
【サッカー】コレを答えられない子はアウト【向いていません】
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー