サッカーとコーチとブログ

【現役プロコーチ】小学生向け親のためのブログ!成長系・指導系・教育系ゼッタイあなたに刺さる記事がある!

コーチ系 保護者系 指導系

【サッカー】キッズ練習メニュー5つのポイント【お父さんコーチ必見!】

投稿日:2020年12月16日 更新日:

質モンキー
質モンキー

▼なやみ

「キッズ年代のコーチをする場合に

大事なポイントを教えてください。」

私は本格的なサッカー経験がありません。

幼稚園~小学2年生の指導をたまにします。

名前:非公表

サッカー経験:15年

指導経験:17年目

トレセン:5年間

(ブロックU10/U11/U12監督経験あり)

B級ライセンス

キッズリーダーインストラクター

初級障がい者スポーツ指導員

サッカー・フットサル3級審判

初めまして。

小学校年代を中心に

5,000人以上のこども達から

教わったことが僕の財産。

僕。
僕。

▼この記事でわかること

・練習のポイントがわかる

・自分の練習メニューの振り返りができる



無料の出会いは(マリッシュ)
いいねから始まる恋婚/R18

【サッカー】

キッズ練習メニュー

5つのポイント

先に答えを書くと。

  1. こどものテンション・テンポに合わせる
  2. 沢山プレーできる
  3. プレーに楽しさがある
  4. わかりやすいメニュー
  5. わかりやすいコーチング

実は、この5つが当てはまっていれば、

素晴らしい練習メニューだといえる。

では分解し掘り下げていく。

✅僕が大好き池上コーチの本👇

僕の練習後の振り返り方法

余談になるが、

僕は毎回練習後の振り返りを文字で残す。

「今日のメニューやってみるとこうだったなあ」

「あの子、こんな良いシーンがあったなあ」

「ゲームではこんなことがあったなあ」

文字で残すことで、

頭でしっかりと整理させるからだ。

実際のがコレ👇

※上に練習メニューが載っていて、終了後の反省シートがコレ👆

右側にある10項目を

それぞれ最高5点満点で評価。

パーフェクトは50点満点で

「自分自身の振り返り」

「アシスタントコーチからの助言」

を記入し、次回のメニューを作成。

コレがめちゃくた役立つのよ!

すぐに反省しないとわすれる。

この時の、

感覚や匂いを覚えているうちに記入する。

そうすることで、

次回の練習メニュー作成時に、

思い出し、より良い練習メニューが考えられる。

1.こどもの

テンション・テンポに合わせる

こどもって大人より、

喜怒哀楽が激しい生き物。

テンションを合わせよう。

テンポを合わせよう。

せっかく楽しいサッカー

こどものテンションが高いのに

コーチはテンションが低い。。。

こうなると、

こどものヤル気スイッチが勝手に

ONになれるところでジャマをしてしまう。

こどものテンションに合わせて、

会話をすることで、

練習に良い入り方ができる。

●早くプレーしたいこども達

「コーチこれでしょう?わかるよ僕!」

「やりたい!やりたい!」

「まって!コーチの話を聞いてから!」

「・・・」

こんな状況って何度かみたことあるけど、

こどもが勝手にスタートしたら、

そのままスタートしてあげる。

これは、

こどもの好奇心・運動欲求を潰さないため。

こどもははやく楽しみたい!

早く運動したい!

そんな生き物だから、

こどもがガマンできなくやり始めたら

あなたのメニューは大成功ってこと!

●挨拶からテンポを合わせる

テンポってこどもそれぞれ。

実は挨拶で

けっこう見極められるし、

挨拶がカギだったりする。

「コンニチハ!!」

早く挨拶する子。

「こ~んにちは~。」

遅く挨拶する子。

挨拶が早口な子には同じテンションで!

挨拶が遅い子には同じテンションで!

こどもの心の波長を合わせることで、

こどもと打ち解けるヒントがあると僕は考える。

2.沢山プレーできる

キッズ年代の練習メニューは主に

ボール1人1個のメニュー。

これはサッカー協会でも発信していうこと。

こども達1人ひとりが沢山プレーできなくてはならない。

サッカーを上達したいのに、

全然ボールに触れなかったりプレーできなかったら、

上達するわけがない!

●こんなメニューやってないよね?!

▼むかしのシュート練習の例

  • コーチ1人に対しこども10人
  • コーチがボールを落としこどもがシュートする
  • 並んでる子は9人
  • 5分間シュート練習をしたと考える
  • 1人1回のシュートを5秒を要するとする
  • 1人が打ったシュートは「5回」

並ぶ時間が長すぎて全然プレーできていない。。。

こうならないためにも、

「工夫」が必要。

▼沢山プレーできる①

  • アシスタントコーチと2か所でおこなう
  • コーチ1人に対しこども5人
  • コーチがボールを落としこどもがシュートする
  • 並んでる子は4人
  • 5分間シュート練習をしたと考える
  • 1人1回のシュートを5秒を要するとする
  • 1人が打ったシュートは「10回」

▼沢山プレーできる②

  • 3か所でおこなう
  • 1グループ3人
  • こどもがボールを落としこどもがシュートする
  • 並んでる子は2人
  • 5分間シュート練習をしたと考える
  • 1人1回のシュートを5秒を要するとする
  • 1人が打ったシュートは「20回」

※ゴールが準備できるかという問題もある

こうやって考えると

沢山プレーできるのは一目瞭然だ。

✅1セット(フットサルゴールが2個)です!👇

3.プレーに楽しさがある

こどもはすぐに飽きる生き物。

単調でつまらないと飽きてしまう。

「でも、大事な練習だから・・・」

「楽しくなくてもやらせる!」

こういう思いをしてる時点で、

こども達は

「ああ楽しくないメニューだなあ」

「飽きたなあ」

と見破られてしまう。

●やっぱりサッカーは競い合い

▼競争を入れる

「じゃあ10回終わったら教えて!」

「誰が一番か競争ね!」

このような外発的動機付けを入れることで、

こどもは躍動する。

こどもは競争が大好き1

▼おにを入れる

単調な練習にアクセントをつけるために

「おに」を入れる。

コーチがおにだよ!

じゃあ次はタッチされた人がおにだよ!

おにごっこは全世界共通。

スリルと駆け引きが生まれる。

4.わかりやすいメニュー

キッズ年代のメニューは

「わかりやすさ」イノチ。

ルールがややこしい・・・

ルールにがんじがらめ・・・

こどもはある程度の解放感の中で成長する。

ルールはわかりやすくしよう!

▼1対1のメニューの例

  • 攻撃は2つのゴールに決めたら勝ち
  • 守りは奪ってココのゴールに入れたら勝ち
  • ラインでたら終わり

ルールが難しすぎたり

ルールがややこしかったりすると

本来の「サッカー」

からはずれてしまう。

よくやらせたいプレーが強いコーチが陥るよね。

ルールに縛られ過ぎてこどもが機能しない。

あれ・・・

なんかおかしいな・・・って。

それはこういうこと。

ルールにがんじがらめになりすぎると、

こどもが開放感の中でサッカーができなくなるから。

5.わかりやすいコーチング

こんな言葉キッズに使ってない?!

オーバーラップしろ!

サイドチェンジだ!

ワイドに使え!

早く切り替えろ!

「意識」しろ!

サッカーを初めて間もない子に

こんな「サッカー用語」で

伝えても

こども

ぽか~~~ん

だよね?

  • ボールより前で受けよう!
  • 攻めやすい場所から攻めよう!
  • 攻めやすく広がろう!
  • 奪われたらすぐに奪おう!
  • 気を付けよう!

じつは「意識」ってことば

めちゃくちゃ難しい。

なんとなくニュアンスで伝わってる部分もあるが。

もっと伝わりやすい言葉を選ぶように努力すること。

ようするに

  • ✅こどものテンション・テンポに合わせる
  • ✅沢山プレーできる
  • ✅プレーに楽しさがある
  • ✅わかりやすいメニュー
  • ✅わかりやすいコーチング

この5つのポイントが当てはまっていれば

あなたはキッズ年代でも

有能なコーチといえる。

逆にこの5つが1つでもあてはまってなければ、

もっと努力をしないといけない。

僕も含めて

もっと勉強し「工夫」をこらさなければならない。

✅「指導とは教えないこと」ホント深い・・・👇

最新記事:【サッカー】小学生の自主練はキックです。【圧倒的に足りない】

人気記事:【サッカー】コレを答えられない子はアウト【向いてないかも?】

-コーチ系, 保護者系, 指導系

執筆者:


  1. […] 最新記事:【サッカー】キッズ練習メニュー5つのポイント【お父さんコーチ必見!】 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【スポーツ親必見!】親がやっちゃうダメ行動5選【1個でも当てはまったらアウト】

誰もが自分のこどもには成功してほしいし、 成長してほしいですよね? でもついつい 「良かれと思って行う行為がこどもの成長の妨げ」 になっていることも多いんです。 保護者のみなさんコレ1つでも当てはまっ …

【サッカー】ボールを奪いに行く魔法の言葉【ようは伝えかた】

ようは伝え方。 「ボールに行け!」 「奪え!」 「プレス!」 実はこどもには伝わってない。 伝え方1つでガラりと変わる。 魔法の言葉。 名前:非公表サッカー経験:15年指導経験:17年目トレセン:5年 …

【アウトドア/スポーツ観戦用】おりたたみ椅子おすすめ完全版【高評価ベスト10】

安くてハイスペックな椅子教えて!!座りづらい・・・重くて持ち運びが大変・・・高さ調整や肘置きがほしいな・・・こどものサッカー観戦用におりたたみ椅子を買いたい!座り心地の良い椅子に出会いたい!みんなどん …

【サッカー】親がこどもにできる最低限の熱中症予防【やらないと死ぬ!】

【スポーツ熱中症死亡事故事例】浜松市中区の浜松市立高1年の男子生徒(16)が5月、サッカー部のランニング練習中に熱中症で倒れ、約5カ月後の10月31日に入院先の病院で死亡したことが1日、分かった。 同 …

【サッカーコーチ】街クラブに就職した厳しい現状と楽しい現状【全暴露】

突然ですが・・・ こんな境遇で就活や転職を悩んでいませんか? 小学生からサッカーに打ち込んだ 中学時代や高校時代もサッカー選手になるべく努力をした 大学でも本気でプロを目指し奔走した しかし現実は厳し …