サッカーとコーチとブログ

【現役プロコーチ】小学生向け親のためのブログ!成長系・指導系・教育系ゼッタイあなたに刺さる記事がある!

保護者系

【小学生サッカー観戦マナー】ココだけおさえよう!【イタい親にはならないぞ!】

投稿日:

息子が
サッカーを始めました。
週末に初めての試合、
応援にいきました。

しかし!

「この場所ダメ?!」
「これ禁止?」
「なんか怒られた!」

仲間や相手の保護者からなんか白~い眼で
見られるハメに・・・

恥ずかしかった。。。

サッカーにも

「応援マナー」
があるのですね。

私は知らずに
沢山恥をかいてしまいました。。。

そもそも
そんなマナーどこで
教えてくれるのでしょうか?

でも大丈夫!
この記事を読めば、
最低限の
ルールやマナーを学ぶことができ、
恥をかかずコーチからも
「〇〇君のお母さんは
模範的な応援やサポートをしてくれるな~」
となるでしょう!

名前:非公表
サッカー経験:15年
指導経験:17年目
トレセン:5年間
(ブロックU10/U11/U12監督経験あり)
B級ライセンス
キッズリーダーインストラクター
初級障がい者スポーツ指導員
サッカー・フットサル3級審判
初めまして。
小学校年代を中心に
5,000人以上のこども達から教わった
ことが僕の財産。

【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com

楽しく勉強できる!オンライン家庭教師

【小学生サッカー観戦マナー】ココだけおさえよう!【イタい親にはならないぞ!】

今回はよくある観戦マナーをご紹介。

①監督・コーチ・選手たちがいる「ベンチ裏」での観戦はダメ!

②ヒールでグラウンドには入れません!(天然芝・人工芝に限る)

③応援は拍手が基本!

④自分のこどもだけじゃなく仲間・相手も応援しよう!

⑤審判をリスペクトしよう!

⑥活動中はこどもに任せよう!

⑦SNSへの写真の掲載は要注意!

保護者に人気の記事:サッカー用語集小学生向け【初心者必見】(えっなんて言った?)

①監督・コーチ・選手たちがいる「ベンチ裏」での観戦はダメ!

練習試合や公式戦同様、

自チームのベンチの裏での観戦はできない。

・・・まあ練習試合等ではできるが、

コーチに嫌がられるよ。

なぜか?

監督・コーチ・選手たちのゾーンだからだ、

そこに保護者は関与してはいけない、

ではどこでみるのか?

自チームのベンチの反対側のゾーンで観戦すること。

たまに、ゴールの裏で観戦したり、

指示を出したりするお父さんをみかけるが

ここもダメ。

そもそもベンチ外から

指示を出すこと自体ダメです。

図にあるとおり、

保護者は

反対側の応援ゾーンで

観戦しよう。

②ヒールでグラウンドには入れません!(天然芝・人工芝に限る)

芝が荒れるからだ。

人工芝も芝が切れてしまうため侵入禁止となっている。

スニーカーなど芝生を傷めない平らな靴で応援しよう。

③応援は拍手が基本!

いけー!!
走れー!!
シュート打てー!!
広がれひろがれ!!

はいコレ最悪。

  • あなたはコーチではありません
  • こどもが怖がり委縮します
  • あなたはこどものコントローラーではありません

ついつい口をだしてしまう気持ちは理解できるが、

あくまでもこども達の成長のための試合だということを理解しよう。

保護者のストレス発散の場ではない。

基本自チームのナイスプレーやナイスゴールには拍手を贈ろう。

細かなアドバイスや指示はコーチがしてくれます。

サッカーの内容の部分はコーチに任せよう。

応援=指示は違うことを肝に銘じておこう。

おすすめ記事:【サッカー少年】コーチの僕がおすすめする水筒7選【2021年度】

④自分のこどもだけじゃなく仲間・相手も応援しよう!

キャー!うちの息子さいこー!!
うちの息子ー!!
うちの息子いけー!!

こんな保護者実際にいるのよ。

周りが見えなくなり、

自分の息子に対し叱咤激励を全力でやってしまう。

周りの保護者からしても

いやいや・・・お前の息子はジャニーズか???

と。。。

サッカーはチームスポーツだ。

チームの勝利のためにこども達はプレーしなければならない。

保護者もチームの勝利のために応援をすることを心がけよう。

じゃあ相手チームはどうする???

では、

あなたは自分の息子がいるチームを応援するだけで本当に良いのでしょうか?

・・・

成長過程のこどもたちという教育的観点から見れば答えはカンタン。

相手チームも応援すべきだ。

相手チームのこども達は

憎たらしい「敵」ではない。

あくまでも一緒にサッカーをプレーする「仲間」という認識を持ってプレーしよう。

相手チームの全力なプレーやガッツに拍手を贈ることは素敵なこと。

実際にプロの舞台でも、相手選手に対し敬意を表すシーンだってあるのだ。

※Secondo ME様リンク

⑤審判をリスペクトしよう!

お~い!!!どこみてんだよー!
今のオフサイドだろー!!
ちゃんとみろよクソ審判!!

説明するまでもないが、ダメ。

とくにこども達の前で審判に抗議をする大人は本当にみっともない!

審判だってミスする時もある

審判だって人間だ。

ロボットが審判をしているわけではないので、

ミスだってある。

一試合の中で審判が

(これはファウルだ!)

(これはラインから出た!)

(これはノーゴール!)

など、ジャッジしないといけない瞬間が約200回あると言われている。

そりゃあミスする時だってあるよね。

ましてや、小学生の大会なんて

審判の資格を持っている人がいないと運営なんて成り立たない。

審判にも敬意を払い試合を観戦しよう。

これはコーチも保護者にも言えること。

⑥活動中はこどもに任せよう!

今のうちにトイレにいきなさい

水のみなさい!
タオルで汗ふきなさい!
靴ひも結んであげる!
お菓子あるわよ!たべる?

本当にうんざりするほど「過保護な保護者」がいるよね。。。

全て保護者がコントロールしてしまう、

サッカーの時間=こどもの時間

サッカーの時間はコーチ・こども達の枠の中に保護者は入ってはいけない。

なぜか?

サッカーをプレーしていない時間もサッカーの時間だからだ。

そこに保護者は介入しないことが「成長」へとつながるのだ。

「大いに失敗させてあげよう」

「大いに自分で考えて行動させてあげよう」

「大いに成長させてあげよう」

答えを知っている保護者はそっと見守り

こども自信で解決しようとする力を養わせることが大切。

だからこそ放っておく。

  • 持ち物準備(家)
  • 試合の準備(到着時)
  • 試合中
  • 試合の合間の過ごし方
  • 片づけ

これら全てひっくるめて「サッカー」なのだ。

困ったことがあれば、

こどもは

  • 自分で解決したり
  • 友達と解決したり
  • コーチと解決したり

案外自己解決できてしまうことが多い。

保護者は見守る事。

⑦SNSへの写真の掲載は要注意!

はいみんな集まって写真とるよー!
(ツイッターに載せよう♪)
(インスタに載せよう♪)
(フェイスブックに載せよう♪)

何も考えずにSNSに掲載しトラブルの原因になることも。

全世界の人たちにこども達の顔がわかってしまうリスク

ネットストーカーのイラスト(男性)

保護者の考え方に個人差はあるが、

勝手に友達の顔をSNSに載せてトラブルになったケースは多くある。

保護者によっては、「プライバシーの問題」で載せてほしくない人もいるのだ。

ではどうすれば?

①必ず「SNSに載せても大丈夫?」保護者間で確認をする

②自分のこども達以外の顔に「加工」を入れる

SNSに載せる場合この方法しかない

SNSでも最近見るよね?

こんな感じで顔を隠すことで他人の子のプライバシーは守れる。

さいごに:めざせベストサポーター(本)

いかがだっただろうか、

この7つのマナーさえ覚えておけば

あなたも良きサポーターとして、

保護者の輪の中で気持ちよくチームを応援できる。

最後に、

全保護者に読んでほしい

日本サッカー協会が作成した冊子をご紹介。

めざせベストサポーター(ハンドブック)

best_supporter_book

-保護者系

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

小学生サッカー『おい声だせよ!』って何?から考える【3つの声】

あなたのお子さんはよくいわれる??? 〇〇おい!ちゃんと声だせよーーー!! う・・・うーん。。。 大きな声を出すのがもともと苦手 サッカーに自信がない もともと消極的な性格だ 何を声に出していいのかが …

【おやこでできる!】おもしろ自主練7選【飽きたらコレ!】

【悩み】外遊びは今の状況ではなかなか難しい・・・家でこどもと遊んであげようにも何をしたら良いか・・・楽しくてこどものレベルアップに繋がる「遊びってないの?」 あります! せっかくこどもと一緒に遊ぶ時間 …

【サッカー】練習行きたくない【こんな時どうする?】

質モンキー こどもが最近「サッカーに行きたがりません」 「何かあったの?」と 理由を聞いてもだんまり。。。 その日は休ませませしたが、 次の練習日に「おなかがイタイ」 こんな調子で練習に行きたがらなく …

【サッカー】こどもと自主練【こんなボールを蹴ってあげよう】

突然ですが、 休日の昼間、 こどもと自主練習に付き合うあなた。 公園で2人でボールを蹴り合う いったいどんなボール蹴ってる??? 実は、 ココにもこどもが上手になる秘訣が隠されている。 名前:非公表 …

【サッカー】間違ったラダートレーニング【今なら間に合う】動画有

質モンキー こどものためにラダーを買いました。 色々なステップワークをさせているけど、 イマイチ効果がでません。 速くステップを踏むことができなく、 親としてもどこをどうアドバイスしていいか わからな …