サッカーとコーチとブログ

【現役プロコーチ】小学生向け親のためのブログ!成長系・指導系・教育系ゼッタイあなたに刺さる記事がある!

コーチ系

【サッカー】走る練習メニュー紹介【楽しくないと!】

投稿日:

走るメニューが知りたい!

ただ走るのは楽しくないし・・・

効果的なトレーニングを教えて!

サッカー経験:15年

指導経験:17年目

初めまして。

小学校年代を中心に5,000人以上のこども達から教わったことが僕の財産。

ただ走らせる「素走り」はもう古い!

ましてやジュニアサッカーであればなおさら走るメニューはNG!

だけど!サッカーって

走るスポーツ。。。

僕の経験から、

  • 回転率が速く
  • よく走り
  • 楽しみ
  • 効果的な

メニューを紹介する。

【スカパー!】加入月は視聴料0円!加入料も不要!

【サッカー】走る練習メニュー紹介

このメニューに似ている動画見つけた!↘

※SoccerCoachTV様より

▼ルール

  • 1人コーンを回って1周する
  • 1人目がコーンを回ったら2番目が追いかける
  • 2人目がコーンを回ったら3番目がおいかける
  • エンドレス
  • ※後ろからのタッチは転倒のキケンあり!

ルールはとてもカンタン。

▼ポイント

  • 追いかけられることで競争性がある
  • コーンのターンはサッカーで不可欠
  • サッカーは長いダッシュより「10m」のダッシュ
  • 後ろ向きで走ったり、ボールを使ってドリブルにしたりと応用がきく。

追いかけられることで競争性があるメニュー

こども達は鬼ごっこが大好き、

このメニューは、

追いかけられるスリルと追いかける楽しさが詰まったメニュー。

こども達に「走るぞ!」と

内発的動機付けが難しいからこそ、

「おにごっこ!」というような外発的動機付けで

メニューで変えることができる。

【10枚5色セット】マーカーパッド フラットマーカー コーン サッカー トレーニングマーカー コーン フットサル練習用 高視認性 高靭性 割れにくい スポーツ 中学 体育 サッカー 道具 収納袋付き

サッカーの走り込みメニューは無駄!【小学生必見】

コーンのターンはサッカーで不可欠

このメニューでは、

単純な「縦に走り切る」だけではなく、

ターンがついてくる、

サッカーは縦に走り切るだけではなく、

走って・止まっての繰り返し、

メニューではダッシュの後にコーンを素早くターンをすることにより、

加速⇒低速⇒小回り(クイックネス)⇒加速

とサッカーに大事な要素が詰まっている。

サッカーは長いダッシュより「10m」のダッシュ

長い距離を速く走ることはサッカーではあまりない。

それよりも、5mや10mの短いダッシュが大切なスポーツ。

別に距離がなくても、このメニューでは、

十分心拍数も上がるし、楽しく鍛えられる。

三角コーン カラーコーン マーカーコーン 10個セット 選べる5色 コーン サッカー フットサル ラグビー 練習用 トレーニング用品###コーン23CM###

ようするに

素走りはするな!

特にジュニア年代であればあるほど、

走ることの重要性を理解なんかできてないようなもん。

だったら、メニューで

「楽しくて、走らざるをえない」メニューを考えたほうが、

こどもにとって最良のメニューといえる。

また、ボールを上手に使ったトレーニングをすることで、

よりサッカーに近づいたメニューに発展できる。

ぜひ試していただきたい。

【サッカー】壁うちのススメ。【おススメ商品あり!】

【スカパー!】加入月は視聴料0円!加入料も不要!

-コーチ系

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サッカー用具マーカーはこれを買え【必須アイテム】

●サッカー用具マーカーはこれを買え サッカー経験:15年指導経験:17年目初めまして。小学校年代を中心に5,000人以上のこども達から教わったことが僕の財産。 僕。 指導経験17年目の僕がオススメする …

【サッカー】走り込みメニューはムダ!【メニュー紹介】

いいね!から始まるいまドキの恋婚スタイル「マリッシュ」/R18 名前:非公表 サッカー経験:15年 指導経験:17年目 トレセン:5年間 (ブロックU10/U11/U12監督経験あり) B級ライセンス …

サッカーは教えるな。【教えるから身につかない】

サッカー経験:15年指導経験:17年目初めまして。小学校年代を中心に5,000人以上のこども達から教わったことが僕の財産。 僕。 ▼おしながき サッカーは教えるな・教えるから身につかないじゃあどうすれ …

お父さんコーチ/学生コーチ必見!練習メニューの作り方と考え方

(明日は〇〇コーチに練習メニュー任せますね!)・・・って言われたけど。・何をどうしたらいいの?・練習メニューってどう作るの?指導案?・ダッシュしてドリブルしてパスして・・・えっダメなの?!いつも困る・ …

【サッカー】レクリエーションゲーム【クワトロ】コーチ必見!

質モンキー ▼なやみ 低学年のコーチを しています、 いつものゲームに 飽き飽きしています。 こども達が 熱中して、 白熱して、 サッカーの楽しさが 伝わるような ゲーム形式はないでしょうか? 名前: …