サッカーとコーチとブログ

【現役プロコーチ】小学生向け親のためのブログ!成長系・指導系・教育系ゼッタイあなたに刺さる記事がある!

コーチ系 保護者系

お父さんコーチ/学生コーチ必見!練習メニューの作り方と考え方

投稿日:

(明日は〇〇コーチに練習メニュー任せますね!)
・・・って言われたけど。

・何をどうしたらいいの?
・練習メニューってどう作るの?指導案?
・ダッシュしてドリブルしてパスして・・・えっダメなの?!

いつも困る・・・
悩む・・・
指導案なんて作ったこともない・・・

ただプレーさせることが練習ではありません!
・自分がやらせたいことばかりやってない?それじゃあ伸びません!
・メニューの構築の仕方がそもそも間違っています!

この記事でわかることはコレ👇
【正しい練習メニューの作り方と考え方】
つまり一日の練習で効果を生む練習メニューの作り方がわかります。

練習メニューの
・作りかた
・考え方
・注意点
がよくわかります。

サッカー経験:15年
指導経験:17年目
トレセン:5年間(ブロックU10/U11/U12監督経験あり)
B級ライセンス(A級ジェネラル取得見込みあり)
キッズリーダーインストラクター
初級障がい者スポーツ指導員
サッカー・フットサル3級審判
初めまして。
小学校年代を中心に5,000人以上のこども達から教わった、
「コーチとは」
「教えることの難しさと楽しさ」
「小学生年代のこども達を成長させるためには」
「保護者のかかわり方とは」など
「サッカーのすばらしさ」を独自の視点で想いのまま発信します。
ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください^^

練習メニューは順番(ストーリー)が命

突然ですが、あなたは日本料理を食べにいくとします。

どの順番で出てくるパターンが良いと思われますか?

パターン:A

①ご飯 ②甘味 ③汁物 ④強肴 ⑤煮物 ⑥刺身 ⑦焼き物 ⑧前菜

パターン:B

         ①前菜 ②汁物 ③刺身 ④焼き物 ⑤煮物 ⑥強肴 ⑦ご飯 ⑧甘味

絶対にパターンBだよね!?
パターンAで出てきたら僕なら机をひっくり返すね・・ ;-_-)
メニューの出てくる順番ってとっても大切
いきなりご飯がでてきたらお腹いっぱいに・・・
料理を提供してくれる人の「想いがあり、ストーリーがある」
ということがわかるね。
サッカーの練習メニューもまったく同じ。
いきなりゲーム(ご飯)はしないよね?
そのメニューの狙いやその順番に意味を持たせることが
大切なんだ。
練習メニューもストーリーを持って作ろう。

練習メニューの作り方と考え方(本題)

結論です。

【テーマから技術と留意点を抽出する】

【テーマから逆算をして4つに分ける】

今回の結論はこれです。

どういうことか?

【練習メニューを作る時の思考方法】

ステップ1:テーマを決める

今日の最後のゲームがどういう様相になっていたいか

ステップ2:技術(テクニック)の分解

テーマから考えられるテクニック(技術)を分解する

ステップ3:留意点(ポイント)の抽出

テーマから考えられるポイント(留意点)を抽出する

ステップ4:4つに分ける

①アップ ②トレーニング1 ③トレーニング2 ④ゲーム

【練習メニューの立ち返る点】

・その練習はたのしいか?(集中力・競争)

・その練習は一人がたくさんプレーできるのか?(反復・稼働)

・その練習は目的から反れていないか(軸)

実際の僕の指導案です👇

テーマを設定する~理想のゲームを考える~

「ゲームを設定する」ここが命(心臓部)となります。

練習メニューは逆算です。まず今日の最後のゲームの様相を考えます。

テーマを決めるためには日々の練習で感じたことや、

前回の試合や練習からテーマを構築することがスタンダードですね。

僕の指導案から説明します。

僕のテーマは「シュートを決める」です。

前回の試合では無得点でした。

シュートを打つもことごとく止められたりはずれてしまいました。

なのでテーマを「シュートと決める」としました。シュートを打つではありません。

そして

テーマを分解・抽出する(技術・留意点)

ここを疎かにするコーチが多く感じられます。

ここが練習メニューを作るための大切な要素となり、

自分の頭の中を整理する働きをします。

テーマ:シュートを決める

分解と抽出してみた👇

●シュートの技術

・インパクト(インステップやインサイドに的確に当てる)

・素早いフォロースルー(ひざ下から振りぬく)

・上半身の連動(振りかぶる時のフォームや手の使い方・打った時に体をかぶせる)

・踏み込む場所(左右狙えるようボールより離す)

・左右に蹴れるトラップの技術(利き足の斜め前に置く)

・動きながらのトラップ(ステップワーク・体の向き)

●シュートの留意点

・積極的なシュート意欲(まずシュートを考える)

・こぼれ球への反応

・落ち着きと蹴り分け(近ければコースを狙う・遠ければパワーシュート)

・フリーになる(タイミング・マークをはずす動き)

練習メニューに当てはめる

これらの技術を分解し留意点を抽出したら

  • アップ
  • トレーニング1
  • トレーニング2
  • ゲーム

に当てはめます。

4つの練習メニューのとらえ方

●アップ

・心拍数を上げる

・怪我予防

・テーマの意識づけ

・身体操作性への技術指導(体の使い方の指導)

●トレーニング1

・細かな技術指導

・反復性のあるトレーニング

・成功体験が多い

●トレーニング2

・リミテッドプレッシャーの中での練習(対義語はフルプレッシャー)

・テーマに沿ったゲームさながらの練習

・攻守の攻防がある(双方向の展開)

●ゲーム

・フルプレッシャーの中でのテーマに沿ったゲーム

実際のメニュー

【サッカー少年用】おすすめの水筒20選【メリット/デメリット解説】

いきづまったら!立ち返る点はこの3つ

もしも!
・なんかこども達がいきいきしていないなあ~
・なんかつまんなそう・・・
・イメージしていた感じにならないなあ

こんなことが起こったらココに立ち返ろう👇

✅こども達は楽しそう?(ルールが複雑ではない?)

✅沢山プレーできている?(待ち時間長くない?)

✅こども達は熱中している?(勝負や対決や競争はある?)

✅目的から反れていない?(そもそもやりたかったテーマはこれ?)

こども達の様子をうかがいながらメニューやルールを変えるのもOK

なんてったって練習メニューを遂行するのが目的ではないからねっ

大切なのはこどもを上達させることだからねっ

ここに立ち返ろう!

外部リンク:良い練習メニューを見分ける簡単な2つのポイント(FUNGOAL様リンク)

まとめ

練習メニューを作るのって奥が深く大変ですね・・・

でも自分の思い通りにうまくいき、こどもが躍動した時はこの上ない喜びが待っています!

ぜひ、参考にしてください。

【サッカー】ボールを怖がらない方法【これを伝えれば解決】

-コーチ系, 保護者系

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

子育てに悩んだら「てぃ先生」に聞け!【僕が選ぶ良動画4選】

質モンキー ▼なやみ 5歳の息子がいます。 最近息子が、 「落ち着き」がなかったり、 「汚い」言葉を発したり、 「行き過ぎた暴力」をふるってきます。 このまま成長を続けたら、 子育てが上手くいったのか …

【サッカー】トーキック治す方法【カンタン】

▼なやみ2年生の息子がいます。息子のキックが全てトーキック(つまさき)です。コーチが治すよう何度言っても「ボールが飛ぶしいいじゃん!」「なんでダメ?」と聞き返してきます。親としてもなぜダメかよく理解し …

サッカーのディフェンスがうまい人は?【●●だった】

【メインページ クリック!】 質モンキーうちの子がディフェンスに選ばれたけど、ディフェンスがよくわからない。 一つ教えるとしたら、ディフェンスで何を教える? ディフェンスで一番何が必要なの? サッカー …

【サッカー】ドリルトレーニングのススメ。

当サイト限定!最大85,000円還元実施中!【光マッハ】 家で練習何をさせればいいのかわからない・・・ ドリル練習ってホントに効果あるの? ドリルトレーニングの良さを教えて! ●自己紹介サッカー経験: …

サッカー用語集小学生向け【初心者必見】(えっなんて言った?)

上がれ! まわれ! よせろ! えぐれ! え?え?ちょっと何言ってるかわかんないんですけど・・・ 観戦している保護者もサッカーを知らなかったら わが子がいったいコーチから 何を言われているのかさっぱり・ …