サッカーとコーチとブログ

【現役プロコーチ】小学生向け親のためのブログ!成長系・指導系・教育系ゼッタイあなたに刺さる記事がある!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【コーチおすすめ!】サッカーノート【小学生低学年版】

突然ですが「サッカーノート」持ってますか? どんなサッカーノートを使ってますか? サッカーをプレーするだけじゃなく、 頭でも考える時代。 サッカーの練習をして、 サッカーノートで頭の中を整理する。 体 …

教育系 「保護者はどんな時も見守ること」ドロップアウトの話。

●保護者はどんな時も「見守ること」 保護者から発信しないこと。コレ。 ドロップアウト=脱落 小学生年代のサッカーは、 保護者が良くも悪くも大きく影響する。 どんな時だって見守ってくれる保護者のこどもは …

【サッカー初心者向】バカでもわかるディフェンス講座【最短で理解】

【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com おかあさん おとうさん サッカーやっているこども達 突然ですが、 ディフェンスの目的やディフェンスのやるべきプレーや やってはいけないプレー …

サッカーうまい子はこれがうまい!【だから●●をやろう】

●サッカーがうまい子はケンケンがうまい。(結論です) サッカーは片足のスポーツなんだよ。知ってた?! 知ってるかもしれないけど、この言葉なかなか深い。 僕。 サッカー経験:15年指導経験:17年目初め …

【サッカー】トーキック治す方法【カンタン】

▼なやみ2年生の息子がいます。息子のキックが全てトーキック(つまさき)です。コーチが治すよう何度言っても「ボールが飛ぶしいいじゃん!」「なんでダメ?」と聞き返してきます。親としてもなぜダメかよく理解し …