サッカーとコーチとブログ

【現役プロコーチ】小学生向け親のためのブログ!成長系・指導系・教育系ゼッタイあなたに刺さる記事がある!

成長系

【コーチおすすめ!】サッカーノート【小学生低学年版】

投稿日:

突然ですが「サッカーノート」持ってますか?

どんなサッカーノートを使ってますか?

サッカーをプレーするだけじゃなく、

頭でも考える時代。

サッカーの練習をして、

サッカーノートで頭の中を整理する。

体の成長と頭脳の成長の2つの作業で

サッカーは「成長」する。

うちの子サッカーノートやってます!
だけど・・・
・まっさらなノートにめちゃくちゃな順番で書きなぐり・・・
・支離滅裂の言葉が飛び交い・・・
ん?結局なにが伝えたいの?・・・
ただの日記?・・・

サッカーノートって
自分が成長するために書くのよね?
うちの息子のサッカーノート・・・ 
果たして意味あんの?

うん、それ意味ありません!
今日はコーチの僕がこどものノートを見ていてこれいいな!おすすめできる!と思ったサッカーノートを紹介!

サッカー経験:15年
指導経験:17年目
トレセン:5年間
(ブロックU10/U11/U12監督経験あり)
B級ライセンス(A級ジェネラル取得見込みあり)
キッズリーダーインストラクター
初級障がい者スポーツ指導員
サッカー・フットサル3級審判
初めまして。
小学校年代を中心に5,000人以上の
こども達から教わったことが僕の財産。

サッカーノートはこれ一択

サカイクが出しているサカイクサッカーノート

サカイクとは?

【自分で考えるサッカーをこどもたちに】をテーマとした

ジュニアサッカー(少年サッカー)の保護者向け情報サイト。

サカイク様リンク☚コチラから

僕のチームの子は、

サカイクサッカーノートをコーチの僕に提出してくる。

お!これいいじゃん!これだったら、
ためになるサッカーノートになるかも!

コーチ!サッカーノートのおすすめはありますか?

と聞かれると断然サカイクサッカーノートをおすすめする。

サカイクサッカーノートを

僕がおすすめする4つの理由

①質問形式で書きやすい

②自己評価記入欄あり

③コートの図面に自由に記憶に残ったシーンを書ける

④PDCAサイクルのあるノート

①質問形式で書きやすい

これが中身👇

みてわかる通り、質問がびっしり!

こどもって順序立てて物事を考えたり、

サッカーノートの組み立てをするのは高学年になっても難しい。

しかし質問形式に質問がポンポン飛んでくると、

質問に答えるだけで、

カテゴリー分けされた目標を作成することができる。

【ノートの構成】

※年度ごとに改定されているみたいなので、若干の変更あり!

●前回の振り返り

「前回の学びや発見は何がありましたか?」

●今日一日の大きな目標

「どうなっていたら最高ですか?」

●細分化された目標

「そのために、どんな工夫をしますか?」

●夢からの逆算(サッカーと私生活)

「叶えたいことに近づくために、今日できることはなんだろう?」

・オン・ザ・ピッチ⇒サッカーで

・オブ・ザ・ピッチ⇒私生活で

この構成が本当に素晴らしい!

順番どおり質問に答えていくだけで、

夢を達成するための逆算されたサッカーノートになっている。

②自分を自己採点してみる

これめっちゃ大事!

陸上のように

「今日はタイムが2秒縮まった」など

結果に対しての点数がつかないスポーツが

サッカーなのだ。

自分の今日はいったい何点だったのか?

ここを自分で考えてみるというのは

とても良い試みだ。

ぼくの選手たちは、

フォワードの子は得点とアシストの記録から自己採点をするし

ミッドフィルダーの子はパス成功率やリーダーシップから自己採点が多い

こんなところも自由に自己採点させてみるのも面白い。

自分で自分を評価することで、

自身の一日の振り返りにもなるのだ。

余談)

実際に僕も、

メニューの下には自己採点する欄を設けている👇

③記憶に残っているシーン(俯瞰から整理)

今日一日の記憶に残っているシーンを振り返る欄がある。

●俯瞰(ふかん)とは?

高いところから見下ろすことを言います。

客席の上の方からピッチを見下ろすのと、

実際に自分がピッチの中に入り、

平面から試合を見るのとでは、

得られる情報量が違います。

つまり、俯瞰的な視野を身につけると、

多くのものを見ることができます。

サッカーコートに記憶に残ったシーンを自由に書くことで、

記憶をたどり、

どこにチャンスがあったのか?

なぜうまくいったのか?

俯瞰で整理することで、

また同じようなシーンがきたときにこれが良い判断材料となるのだ。

PDCAサイクル(初めと終わりに書く)

サカイクではないノートを使っている子に多いのが、反省のみ書くこども!

結局その日の「反省」のみを書くだけで

「はじめる前に書く」「終わったら書く」

ことがほとんどの子ができていないのだ。

サカイクサッカーノートなら

「計画」⇒「実行」⇒「評価」⇒「改善」

これが順序に沿って書くことで

こどもでも簡単にできてしまう!

実はこれってPDCAサイクルなのだ。

PDCAサイクルとは?

・Plan(プラン)計画

・Do(ドゥ)実行

・Check(チェック)評価

・Action(アクション)改善

繰り返し行うことで、継続的な業務の改善を促す技法。

日本企業にも深く浸透しているPDCAは、

1950年代、品質管理研究の第一人者であった

アメリカの統計学者ウィリアム・エドワーズ・デミング博士と

ウォルター・シューハート博士によって提唱されました。

サッカーでもいっしょでこのPDCAサイクルを回すことで

初めてサッカーノートの意味が出てくる。

僕が体験して実際サカイクサッカーノートでどう変わったのか?

①発言に説得力が増したA君

②プレーが積極的になったB君

③コーチとの信頼関係が生まれた

①論理的発言ができ、言葉に説得力が増したA君

集合!
今日のトレーニングはどんなことがポイントだった?

シーン・・・(もじもじ)

いるよねー?こういう子。

なぜもじもじするのか?

自分の答えや言葉に自信が持てないからもじもじする。

しかし、彼は変わった。

サカイクサッカーノートに文字を書くことで

初めは要点をついていないような文章だったが、

少しずつに論理的な文章となり。

「いつ・だれが・なにを・どうするのか?」など

具体的な文章が書けるようになった。

書いていく過程で頭が整理され、

頭の中が整理されれば自然と言葉が出始める。

そしてみんなの前でも

自信を持って自分の意見を発言できるようになる。

ポイントを押さえた説得力のある発言ができるようになった。

②プレーが積極的になったB君

なぜか?

自分がやるべきプレーがはっきりとわかったからだ。

質問スタイルのサカイクサッカーノートで

少しづつ自分の長所や短所がわかりはじめると、

自分のやるべきプレーがわかってくるのだ。

僕の弱点はトラップが大きく離れてしまうところ
今日のゲームではトラップのミスを減らそう!

僕はキックが得意。
今日はロングパスでチームに貢献しよう!

そうなると、プレーに迷いがなくなり

積極的なチャレンジが多くなってくるのだ、

③コーチとの信頼関係が生まれた

昔で言えば「ヒミツの交換日記」

あれって2人だけのヒミツだから、

ドキドキワクワクしたのを思い出す。

サカイクサッカーノートもそれと同じで👇

コーチやお母さんからのコメント欄もある!

おすすめはコーチにコメントを書いてもらおう!

コーチから思わぬアドバイスがもらえたり、

自分のことをどう評価しているのか?

こんなことも聞けたりする。

コメントを読めばまたモチベーションが上がるよね?

僕はコーチからこんなアドバイスをもらっているんだ!
コーチは僕をよく見てくれている!

トレーニング中はうまく話せないけど、

ノートを通してコミュニケーションをとることで

信頼関係を築き上げることもできるのだ。

上手い選手は全員ノート書いています

サッカーで成長したい!

もっとレベルアップしたい!

こんな選手はとっくにノートを使って自分を成長させている、

  • 伸び悩んでいる子
  • 論理的に話せない子
  • 消極的な子

こんな子には

サッカーノートを進めてあげて

少しでも成長できるよう後押ししてあげよう!

人気記事👇

【サッカー本】サッカーIQドリルはなぜ売れているのか?【コーチの僕が実際に解いてみました】

【サッカー】2021年度卒団式でもらって嬉しいプレゼントおすすめ10選【完全なコーチ目線】

【サッカー】コレを答えられない子はアウト【息子に聞いてみて?】

-成長系

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【サッカー少年必見】ゴールキックで失点しない方法【最大のピンチ】

よしゴールキックだ! エイ! あー!やってしまったあ~! 小学生年代でのゴールキックは実は最大のピンチ。。。 こんなシーンを何度も観てきた。 ※te206340yt様リンク よくあるよね??? さあ、 …

【サッカー少年/保護者必見!】メンタルが弱い子の治し方教えます!【訓練場はココです!】

突然ですが、これ思ったことない? 「なぜ大事な試合の時実力を発揮できないの?!」 「なんで強い相手の時はそんなにビビってるの?!」 「セレクションで最高のパフォーマンスだしなさいよ!」 あるよね~。 …

【サッカー】練習行きたくない【こんな時どうする?】

質モンキー こどもが最近「サッカーに行きたがりません」 「何かあったの?」と 理由を聞いてもだんまり。。。 その日は休ませませしたが、 次の練習日に「おなかがイタイ」 こんな調子で練習に行きたがらなく …

【サッカー】ポストプレーのコツ【参考動画】

質モンキー ▼なやみ チームでフォワードをしています。 ボールを上手に受けられません。 相手が後ろにいると、 ほとんど パスカットされてしまいます。 相手を背負っても ミスしないコツはなんですか? ▼ …

【DF必見】〇〇を変えるテクニックは、ゼッタイに身につけておくべきテクニックです!【手本動画】

「なぜ俺はすぐにボールを失ってしまうんだ!」・パスコースを見つけられない・見つけてる間に相手に奪われてしまう・相手のプレスにびびる・ボールを受けるのがこわい・・・ ボールを受けようとすると とにかく相 …