サッカーとコーチとブログ

【現役プロコーチ】小学生向け親のためのブログ!成長系・指導系・教育系ゼッタイあなたに刺さる記事がある!

保護者系 成長系

【サッカー】カラダは大きい方が良いに決まってる

投稿日:

この記事を開いたということは?

質モンキー
質モンキー

・うちの子、背が伸びなやみ中・・・

・小さいけどこのままでいいのかな・・・

・もしかしてこのまま伸びない?!

サッカーは大きいに越したことはないでしょ!

ボールも蹴れる!

あたりも強い!

足も速い!

体が大きいだけで

これからの将来を期待されるね!

名前:非公表

サッカー経験:15年

指導経験:17年目

トレセン:5年間

(ブロックU10/U11/U12監督経験あり)

B級ライセンス

キッズリーダーインストラクター

初級障がい者スポーツ指導員

サッカー・フットサル3級審判

初めまして。

小学校年代を中心に

5,000人以上のこども達から教わったことが僕の財産。

僕。
僕。



全国レベルはカラダが大きい

最近終わった今年度の全日少でもそうだが、

決勝戦に上がった

FCトリアネーロ町田の選手👇

でけー!

ジェフユナイテッド千葉👇

たけー!

ガンバ大阪門真👇

ごつー!

全国レベルのチームになると、

高かったり・でかかったり・ごつかったりする選手が

フォワード

ディフェンダー

ゴールキーパーに必ずと言って良いほどいる

●セレクションで親の身長や骨年齢まで聞かれる時代

J下部組織やクラブチームでの

セレクション申し込み書の欄に

「親の身長」欄が最近あるのよね。

親の身長から将来この子が

どれだけ伸びる予定かを計算する。

もっと言ったら

病院に行き、

骨年齢を調べてもらい、

「今後どれくらい伸びるのか?」

「診察してきてください」

こーんなチームも知っている。

身長って大切なんだねえ。

●ひょろい子は全国大会にいなかった・・・

全日少を観戦するなかで、

ひょろい子ってトップレベルに上がっていけばいくほど、

少なくなり、

ひょろい子がいたとしても

  • めちゃ素早い
  • めちゃ頭が良い
  • めちゃプレーが速い
  • めちゃ足が速い

こんな特徴があり、

フィジカルでやられない「何か」を

持ち合わせていた。

晩成型と早熟型

よく馬で表現する言葉にはなるが、

晩成⇒普段よりおそくできあがること

早熟⇒肉体や精神の発達がが普通よりも早いこと

昔は「晩成型」が良いとされてきた。

少々小さい

プレースピードが押しなどの

マイナス点があったとしても

晩成型のほうが

中学生年代や高校生年代に向けて

着実に成長するという風潮もあった。



●早熟がチームに結果をもたらすのも事実

晩成型の選手の方が良いとされてきた部分はあるが、

僕は、

成長が速く、周りよりも背が高い・カラダが大きい

などの身体的特徴がある早熟な選手が3人以上いなければ

強いチームにはならないかなと思う。

その理由として

●パワーとスピードでカバーできるからだ

▼パワー

  • コンタクト(体当たり)
  • ブロック・プロテクト(防御)
  • 球際(互角のボールの競り合い)
  • 跳ね返す(守備ブロック)

▼スピード

  • 突破(抜き去る)
  • カバー(追いかける)

早熟の選手が「身体的特徴」でカバーできる部分って

こんなにあり、

これってサッカーの醍醐味となる部分でしかない。

ようするに、

ある程度の「早熟」さでカバーできる部分は多く

それがチームにとっての戦力となっている。

カラダが大きくなる子の特徴

僕の経験からこんな子は背が伸びる。

  • ぽっちゃり
  • めちゃ食べる
  • めちゃ汗かく

●ぽっちゃり

冗談ではなくこれはマジ!

ぽっちゃりしてる子は、

成長期で縦にグンと伸びる。

低学年での「ぽっちゃり」は将来有望だよ!

●めちゃ食べる

ぽっちゃりとつながってるけど、

食べないより食べる子の方が

カラダのつくりは良い。

やっぱりなんでもたべなきゃダメだね。

●めちゃ汗かく

新陳代謝が良い子は、

エネルギーの消費が激しく

体内で上手に蓄えて上手に消費する。

サイクルができていると

体の調子が良くなり

「成長」につながる

※あくまでも個人の見解

カラダは大きいに越したことはない

体がでかくなれば

パワーが付く。

パワーが付くと

  • 足が速くなる
  • 強いボールが蹴れるようになる
  • ボールをカンタンに失わなくなる
  • 突破できるようになる
  • 体がデカイだけでレギュラーに近づける!

こんな良いことがある。

カラダを大きくしよう。

栄養管理士監修!大切な成長期にはシェイクック!

カラダを大きくするための

  1. 運動
  2. 食事
  3. 睡眠

まずはここから心がけていこう。

「運動」はやっているとして・・・

「食事」

は僕がこどもに伝えているのは、

「テーブルに出されたものは全て食べなさい」だ。

そして

睡眠

「寝る子は育つ」

これは今でも通用する本当に合っている言葉。

寝ている間に「成長ホルモン」が分泌される。

よく寝る子は大きくなる。ゼッタイに。

保護者にオススメ:【サッカー】2020年度卒団式でもらって嬉しいプレゼントおすすめ10選【完全なコーチ目線】

人気記事:【サッカー】挨拶ってなぜ大切?【あなたはどう答える?】

まとめ

カラダが大きいとサッカーは有利になるよ。

全国大会の映像を観たら一目瞭然。

ベスト8に入っているチームには

必ずと言っていいほど

デカイ!高い!ごつい!

選手が3人はいるはず。

カラダが大きければできるプレーも増えるし

チームにもっと貢献できる。

保護者と一緒に

カラダを大きくするために

「足」(テクニック)だけでなく、

「本体」(身体的成長)のレベルアップもはかろう。



-保護者系, 成長系

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【サッカー】パスミスを減らす3つのポイント【おやこで練習!】

質モンキー ▼なやみ 息子の「パスミス」を 改善したく、 公園で練習に 付き合っています。 どうアドバイスしたら いいのか? 良い練習方法は ないのか? 教えてもらいたいです。 名前:非公表 サッカー …

【赤ちゃんからサッカー!】ある程度のレベルに到達するための練習法【勝負はすでに始まっている】

突然ですが・・・ もしもあなたのお子さんの「能力」を選べるとしたら・・・ 【A君】 運動が苦手 なまけもの ゲームが中心(インドア) 特に打ち込めることがない 友達が少ない 男女ともに好かれない 【B …

インサイドキックで教えてはダメなこと【動画あり】

質モンキーインサイドキックを蹴れるようになりたい! インサイドキックって何をきをつけるの? こどもにインサイドキックを教えたい! サッカー経験:15年指導経験:17年目初めまして。小学校年代を中心に5 …

【サッカー少年必須アイテム】履くだけで強くなる!家トレアイテムの紹介【げ・・げた?!】

2つ以上当てはまったらこの記事をおすすめします^^✅プレー中すぐに転んでしまう✅運動能力が低いと感じる✅自主練のメニューに飽きてきた✅ドリブルに …

【サッカー】ポストプレーのコツ【参考動画】

質モンキー ▼なやみ チームでフォワードをしています。 ボールを上手に受けられません。 相手が後ろにいると、 ほとんど パスカットされてしまいます。 相手を背負っても ミスしないコツはなんですか? ▼ …