サッカーとコーチとブログ

【現役プロコーチ】小学生向け親のためのブログ!成長系・指導系・教育系ゼッタイあなたに刺さる記事がある!

成長系

【まとめ】サッカーとコーチとブログ一番読まれた記事「トップ5」2020.5~2021.8

投稿日:

当ブログは2020年5月からスタートし、
2021年9月まで皆様のご協力のもと継続しています。

今回は、
「振り返り」をこめて、
一番よく読まれている記事トップ5をご紹介します。

配信を見逃した方こちらから人気記事を読んでみてください!
参考になる記事があれば幸いです^^

名前:非公表
サッカー経験:15年
指導経験:17年目
トレセン:5年間
(ブロックU10/U11/U12監督経験あり)
B級ライセンス
キッズリーダーインストラクター
初級障がい者スポーツ指導員
サッカー・フットサル3級審判
初めまして。
小学校年代を中心に
5,000人以上のこども達から教わった
ことが僕の財産。

サッカーとコーチとブログ一番読まれた記事「トップ5」2020.5~2021.8

第5位 【サッカー】怒鳴るコーチがダメな理由【正直ラクしてます】

怒鳴るコーチは自分の指導力がないから怒鳴るのだ。
怒鳴って威厳を保つしか方法を知らない。
怒鳴られて育った選手は「何もできなくなる」
怒鳴られて育ったチームからプロはほとんど出ていない。

【サッカー】怒鳴るコーチがダメな理由【正直ラクしてます】

第4位【サッカー】強いチームの条件は4つ【あなたのチームは当てはまる?】

強いチームにはそれなりの理由があるからこそ強い。
強いチームはこの「4つの条件」を満たしている。
弱いチームはコーチがうるさく、こどもが静か。

【サッカー】強いチームの条件は4つ【あなたのチームは当てはまる?】

第3位【サッカー】練習ノートの書き方~虹プロのマコから学べ【5つの秘密】

マコちゃんはものすごく「努力家」その中身を知ろう。
todoリストで目標の明確化を。
心や頭を整理することの大切さ。

【サッカー】練習ノートの書き方~虹プロのマコから学べ【5つの秘密】

第2位【サッカー】走り込みメニューはムダ!【メニュー紹介】

高校選手権が走り込みを流行らせた?
走り込みで忍耐力はつく、ただし・・・
効果的なメニューはコレ。

【サッカー】走り込みメニューはムダ!【メニュー紹介】

第1位【サッカー】コレを答えられない子はアウト【息子に聞いてみて?】

コレを答えられないと向いてないかも・・・
勝利至上主義?!・・・サッカーは勝ち負けのスポーツです。
こどものステージは三段階。

【サッカー】コレを答えられない子はアウト【息子に聞いてみて?】

いかがでしたでしょうか。

これからも

こどもたち・保護者・コーチに向けて参考になる記事を作っていきます^^

-成長系

執筆者:


  1. […] まとめ記事:【まとめ】サッカーとコーチとブログ一番読まれた記事「トップ5」2020.5~2021.8 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【サッカー自主練】コーンを使った練習おすすめ20選【コーン4本だけ!】

「コーンだけで無限にメニューはできる」 「たったのコーン4本でできる」 おすすめの練習メニュー 20パターンをご紹介! ✅こんな方に読んでもらいたい!👇 ・コーンを使った …

【ボランチ・サイドバック必見】最低限マスターすべきターン

サイドバックやボランチをやっています。上手に前を向いたりパスを出すことができません。ターンして前を向いたらすぐに取られます。ターンして前を向くことが怖くなってきました。監督には「前を向け!」と言われま …

サッカーのフェイントはこの一択。【これだけ練習しろ】

ふざけた写真だけど・・・ シザース ジンガ ダブルタッチ マシューズ サッカーのフェイントは沢山あるけれど・・・ サッカーのフェイントはこの一択で決まり。 ※初動画もぶちこむ!(下段文書) 自己紹介: …

【サッカー】上手くならない子【キャンセルが鍵】特訓動画有

サッカー経験:15年 指導経験:17年目 初めまして。 小学校年代を中心に5,000人以上のこども達から教わったことが僕の財産。 僕。 質モンキー サッカー通い始めて1年。 最初と今・・・何も変わって …

低学年にサッカーは教えるな。【メニューで変えろ】

サッカー経験:15年 指導経験:17年目 初めまして。 小学校年代を中心に5,000人以上のこども達から教わったことが僕の財産。 よくみる光景。 低学年練習中、 なんで前に上がった?! 今のはサポート …